厳選した国産大豆、天然にがりを使用した濃厚でなめらかな「豆水とうふ」を、豆乳を出汁で割った「豆水」で仕立てた鍋。大豆本来の味わいを堪能することができる珠玉のとうふ料理を囲みながら、和やかなひと時をお楽しみください。
砂糖がいらないくらい甘みや旨みが強いことから“さとういらず”と名付けられた大豆のみを使用。糖度が高いためとうふをよせることが難しい大豆ですが、職人の技のすべてを注ぎ込んでお作りしました。
<召し上がり方>
まずはそのままでとうふ本来の味わいをお楽しみください。その後「だし入りかけ醤油 結」や「美味塩」をかけてお召し上がりください。
とろける食感の生湯葉は、噛むほどに大豆の上品な風味が口の中に広がります。
<召し上がり方>
ひと口大の大きさに切り、わさび醤油やぽん酢で冷たいままお召し上がりください。「豆水とうふ」やお鍋、おうどん、お吸い物などの温かい料理にもお使いいただけます。
※写真は調理例です。
昆布だしの香り広がる、上品な口当たりの醤油。繊細な味わいのうかいのとうふと最高の相性を奏でます。とうふにたっぷりとかけて召し上がっていただくと、大豆の甘味をより一層引き立てます。
※写真はイメージです。
瀬戸内海の豊かな海水をくみ上げ、太陽と風の力でゆっくりと時間をかけて作った天日塩。まろやかな塩気と、丸みとコクのある味わいはうかいのとうふによく合います。
他にも白身のお刺身や鮨、天ぷらなどに幅広くご利用いただけます。